2012年01月13日
【入場無料】公開市民講座/クラインガルテン体験農業のご案内
石垣黒鶏のアイドルくろちゃんです。今年もよろしくこけこっこー!!
ねえねえみんな聞いて!年明け早々おもしろそうなイベントを見つけたよ!
平成24年1月21日(土)・ 2月18日(土) ・ 3月3日(土)
に宜野座国際交流センターにて、公開市民講座が開かれるよ!
農業に興味のある人や、ぼくみたいに6次産業化の認定を受けたい農家の人には
もってこいの講座だね。しかも入場無料ときたもんだ。
こりゃ行くっきゃないね!!
■講座内容/講師
・平成24年 1月21日[土]の講座内容・講師の方はこちら>>
・平成24年 2月18日[土]の講座内容・講師の方はこちら>>
・平成24年 3月3日[土]の講座内容・講師の方はこちら>>
■ 定員
各講座 100名
■開催場所
宜野座国際交流センター
〒904-1301 沖縄県国頭郡宜野座村字松田1669
▼画像をクリックするとPDFがダウンロードできるよ
あ、あと3泊4日のクラインガルテン体験農業の
第1弾が1月22日(日)~25日(水)の3泊4日で行われるよ!
ミミズを使った堆肥つくりを学べるから、これから農家を目指したいっていう人は
ぜひ参加してみてね!
クラインガルテン体験農業について詳細はこちら>>
■申込み方法
【FAX/郵送でのお申し込み方法】
上記画像をクリックしてPDFファイルをダウンロード・プリントして、
必要事項をご記入の上、FAXもしくは郵送してね。
FAX: 098-968-6568
住所: 〒904-1304 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1677-2 NPO法人 食の風 事務局
【メールでのお申し込み方法】
・参加希望の項目(公開市民講座 or クラインガルテン体験農業(3泊4日))
・参加ご希望の日にち
・お名前/性別/生年月日/住所/電話番号/FAX/メールアドレス/携帯番号/ご職業
を明記の上、jimu@shokunokaze.comへ送信してね。
講座内容等の詳しい情報については食の風HPに載ってるよー!
http://www.shokunokaze.com/?p=1096
みんなで参加して農業を盛り上げよーー!!
2011年12月02日
食の風 9号 新装刊 12月1日(木)発売!
みんな!
食の風 vol.9 が昨日12月1日(木)ついに発売したよ!!
新装刊の食の風9号。今号からサイズがA4判になり、季刊発行になったよ。
内容・ビジュアル面ともに更に充実!こりゃ要チェックだね!
今回は、沖縄の食文化に切っても切れない鰹節の大特集で、
鰹節の歴史、鰹節を使った料理のレシピなど、すごーく充実してるよ!
掲載内容詳細はこちらでも確認できるから、
ぜひ見てみてね!
ではでは~
2011年11月29日
FOOD WIND
今日はおもしろい雑誌がもうすぐ発売と聞いて、ぜひみんなにもお知らせ!
沖縄の食に関する情報を届けてる噂の冊子「食の風」が
新しくリニューアルし
本のサイズも内容も一新して、
12月1日発売!!
今回の特集は鰹節なんだけど、鰹節のあんなことやこんなこと。
いろいろ勉強になるねー!!
食を中心とした旅行・暮らし・医療を様々な角度から捉え、
旬な情報を季刊にてお届け。
他にもフードライター達の色々なコラムや
沖縄の食に関するいろいろな情報がもりだくさんなんだよ。
発行は 3月 6月 9月 12月 年4回。
みんなCHECKしてみてね!!
2011年11月10日
祝OPEN!!
僕が待ちに待ってた石垣黒鶏が食べれるお店
『Bigasuri』が
昨日11月9日OPENしました。
さっそく僕行ってきたよ。
今日は僕が『Bigasuri』をリポートします。
お店の雰囲気は、落ち着いた和な感じ。
店名の由来でもある美しい絣がさらに上品な空間を演出してるなぁ~!
これがメインの石垣黒鶏の水炊き。
この白濁スープが濃厚なんだぁ!
しめは、『雑炊かそうめんが選べるんだけど
この美味しさは食べてみないと伝わらないよねっ。
みんなも、絶対食べに行ってみてね!!
2011年11月07日
BIGASURI 11月9日OPEN!!
先々週に引き続き、まだ那覇にいます。
そろそろみんなが、恋しくなってきたんだけど。
僕、まだ帰れない。
その訳は・・・・・
みんなにも紹介した、那覇・新都心に新しくできる石垣黒鶏が食べれるお店。
『Bigasuri』
僕、とっても楽しみにしてるんだけど、
11月3日→11月9日に
OPENが変更したんだ。
ここで美味しい石垣黒鶏を食べるまで、帰らないと僕決めたんだ。
みんなあと少し待っててねー!!
石垣で、石垣黒鶏が食べれるのはココ↓
石垣黒鶏専門店 うるずんの風
〒907-0023 沖縄県石垣市石垣157-11
TEL.0980-83-1245
http://www.uruzun.info/?page_id=7
2011年10月31日
うれしい発表
今日はうれしい発表があります。
本日10月31日、農林水産省の6次産業化法に基づき、申請された「総合化
事業計画」について第2回目の認定が行われ、
この度、
『石垣黒鶏』による石垣島ブランドの確立と関連商品の全国展開へ
向けての取り組みを計画している
私たち、(株)うるずんファームが6次産業化総合化事業者として認定されました。
今回の認定件数は3件でした。
詳細は沖縄総合事務局HPに掲載されています。
詳しくはこちらから
↓
http://www.ogb.go.jp/nousui/005821.html
皆様のご協力のおかげと感謝しております。
今後ともよろしくお願い致します。
2011年10月27日
沖縄食材スペシャリスト検定
今日の、お知らせは、今回で7回目を迎える沖縄食材スペシャリスト検定のこと。
検定試験っていっても、難しく考えないで。
みんなが、普段毎日口にしてる食材のことをよく知ろう!!ってことみたい。
沖縄食材図鑑ってのもあって、これで、みんな勉強するみたい。
うんうん。そうだったのか~
以外に、知らなかったことがいっぱいなんだなぁ。
みんなもこの機会にもっと沖縄の食材について勉強してみてもいいかもね。
第7回沖縄食材スペシャリスト検定について
■開催日 2011年12月14日(水曜日)
■会場 宜野湾マリン支援センター
■受付時間 18:30~19:00 講義/19:00~20:30(90分)
■受講料 5,250円
※テキストをご希望の方は、別途テキスト代2,625円(税込)
もっと詳しくは、こちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.shokunokaze.com/?page_id=18
2011年10月24日
まもなくOPEN!!
まだまだ、暑い沖縄から、さらに、暑い情報が届いたよ~!!
なんと、僕を、食べられるお店が、那覇市新都心に、OPENするんだって~!!
織物のギャラリーと併設してて、和風な雰囲気。
お店の名前は【BiGASURi 】
メインのメニューが、僕、石垣黒鶏の、水炊き!!
じっくり煮込んで出来る鶏ガラスープと、歯ごたえ抜群のお肉、
しめは、高級そうめん、「揖保の糸」で、さっぱりと。
おいしそうでしょー!!
ぜひぜひ、みんなも食べに行っみてねー!!
OPENは、11月3日(祝日)
乞う、ご期待!!
お問い合わせは↓
Gallery&Cafe
【BiGASURi 】
那覇市天久2-2-7
℡098-988-8785
2011年10月19日
祭りだ!祭りだ!!
先週から、まだ那覇にいます。せっかく泳いできたし、まだもうちょっと、沖縄本島に、いようっと♪
ってことで、先週に、引き続き、今週も、沖縄本島情報だよ。
先週のうちなーんちゅ大会に続き、今週、来週と祭りがもりだくさんあるらしい
今週末は・・・・・産業祭り
「県産品 使う「みんな」が 主役です」をテーマに
那覇市の奥武山公園で、
10月22日(金)・23日(土)・24日(日)の3日間あります!!
詳しくはコチラから↓
http://www.okinavita.jp/?module=CMS&page_id=57
いろいろな沖縄の食べ物や、名産品、体験コーナーもあったりと、もりだくさんみたい。
まぁ、何といっても一番の楽しみは試食の多さ。
会場の一部には、オリオンビールのブースも設けられるみたい。
おつまみ片手に、黒ちゃんも飲んじゃお~っと
じゃぁ、またぁ
2011年10月13日
うちなんちゅー大会
今日は、あの噂のうちなーんちゅ大会が見たくて、見たくて・・・
黒ちゃん、石垣からはるばる沖縄本島に泳いできちゃったぞっ!
うちなーんちゅ大会っていうのは・・・
昔、多くの沖縄県民が海外へ雄飛し、現在、北米・南米をはじめ世界各地に36万人を超える県系人が在住しています。その「世界のウチナーンチュ」(方言で"沖縄の人"のこと)が、母県に集う、沖縄県ならではの感動イベントなんだってぇ。
5年に一度とあって、街もなんだか、賑やかな雰囲気
僕も前夜祭のパレードに参加したよ
人がいっぱいで、ふみつぶされるとこだったよー
ほんと、世界中のいろんなとこから、みんな帰ってきてるんだねぇ
この期間中、沖縄ではいろいろなイベントが行われているようだよ。
今日は、エイサーがやってるんだって!!僕も、今から行ってきまーす!!
では、また
2011年10月03日
石垣黒鶏の燻製でプロポーズを!
石垣黒鶏の燻製のお味を大発表いたしますよ〜
まずは香りの特徴!!
桜チップによるほどよい煙薫のスモーキーな香りが、ワインやウイスキーなどの醸造酒や蒸留酒を引き立てる気品ある熟成した大人の肴となっています。
…男性の方はグラス片手に、大人な演出で、石垣黒鶏を堪能しながら、プロポーズなんていかがでしょうか
そしてお次は〜味の特徴!!
皮の持つ脂身は、ほどよく脂肪分が抜けしっかりと味わい深い燻製ならではの味わいを楽しむことができます。やわらかな肉質に浸み込んだほのかな塩味が、噛むほどに口の中に広がり、石垣黒鶏ならではの野性味豊かなスモークチキンに仕上がっています。
…美味しいお酒と美味しいおつまみを知っている男性は2割増しでかっこよく見えるものです笑
是非石垣黒鶏の燻製をその小道具に使ってみてください
クリスマス頃には発売予定なのでお楽しみに
石垣黒鶏の燻製でGetMarry!!BeHappy!!
http://www.uruzun.info/
2011年09月20日
◎新製品登場!!石垣黒鶏の燻製
沖縄のみなさん、台風過ぎましたね
本土のみなさん、これから日本列島を縦断するようなので、気をつけて警戒してくださいね
ところでニュースです!!
僕、石垣黒鶏の燻製ができました
どうだ!!とってもおいしそ~うでしょ?
よ~く見てみて♪ この黄金色~
たまらないでしょ~
こちらはこれから発売予定の新製品の試作品になります
気になるお味はですねぇ~…
後日!!発表します
焦らしちゃってすいませんね
まあ恋愛にも駆け引きは重要だっていうし、ここは大目に許してくださいまし
では次回、乞うご期待~
2011年09月10日
蚊に刺される人 刺されない人
今日は公園に行ったら3か所も蚊に刺されたからみんなに報告するね
あれ?いらない?
昔からO型の人は蚊に刺されやすいってよく言われてるよね。
まあ科学的根拠はないらしいから絶対とは言い切れないみたいだけど、
どうやらO型の血液の赤血球の表面についている血液型物質が
花の蜜と非常に近いみたいよ~
てことはO型の人の血は花の蜜みたいに甘いのかな?
花に近い人種ってこと?それってちょっとポイント高いね!
O型の人は合コンのアピールでこの話使えるかもね
あと、蚊は体温、におい、周りとの二酸化炭素の密度の違いなどで
血を吸う相手を探して向かう習性があるんだって。
そのため体温が高くて呼吸回数が多い、つまり新陳代謝が激しい人は特に刺されやすいから、大人よりも子供が刺されやすいみたい
普段は刺されにくい人でも、新陳代謝量が増える運動をした後や、
ビールを飲んだ後は刺されやすくなる。また、足のにおいを好み、足の方に集中する。
だって。
てことは汗っかきで足がくさい人は刺されやすいってことかな?
じゃあ刺されても刺されてないフリをしたほうが、清潔感をアピールできるね
みんな、外で飲むよりも屋内で飲んだほうが刺されないよ!
当たりまえだけど
だから飲むならこのお店で
http://www.uruzun.info/?page_id=7
石垣黒鶏専門店 うるずんの風
沖縄県石垣市石垣157-11
TEL.0980-83-1245
石垣黒鶏の美味しい焼鳥が食べられるし、おすすめよ
でわまた~!
2011年09月08日
うるずんJAPAN
石垣黒鶏といえば、そーです。僕、くろちゃんです。
みんな知ってる?なでしこジャパンがロンドン五輪出場決定したらしいよ!
おめでたいねえこれで日本の経済が景気よくなったらこのうえないよねぇ
期待してるぜ!なでしこJAPAN!!
ていうかさ、澤穂希って名前、めちゃめちゃかっこいいよね!
なんかむだに「さわほまれ」って、口ずさみたくなるのは僕だけ?
さわほまれっていう言葉にはきっと魔法的な何かがつまってる気がするよ
あと、僕には澤穂希選手に似ている友達が2,3人いるよ
みんな親戚なのだろうか?
わたしこそ、さわほまれのそっくりさんよ!!ていう方は
こちらのお店に集合!!
http://www.uruzun.info/?page_id=7
石垣黒鶏専門店 うるずんの風
TEL.0980-83-1245
今最も旬である澤選手のそっくりさんで店が埋め尽くされたら、
きっと景気も急激に良くなるはず!!
いいねいいねめでたいね~♪
ではまた~♪
2011年09月07日
八重山民謡 「とぅばらーま」
みんな知ってる?石垣空港から車で5分の真栄里公園で
今週の9月10日(土)に とぅばらーま大会が開催されるようだよ
「とぅばらーま」とは八重山民謡の中でも最高峰といわれる名曲で、
シンプルな曲の中に、故郷への思いや男女の愛情などを込めて切々と歌われているそうだよ。
毎年旧暦8月13日に石垣島で行われる「とぅばらーま大会」は単独曲の民謡大会として最も有名なんだって
僕も出場してみようかな。
石垣黒鶏の体重は~オスは3kg~メス2.5kg~~
みたいな歌詞で。そのまんますぎるかね
まあとにかく石垣黒鶏はブロイラーなどと比べて大柄だし、
病気に対して強い抵抗力があるから抗生物質を使わなくても高育成率なんだ
それをうまく歌にしてみんなにもっと広められればいいんだけどな。
こりゃもう音楽の教室にでも通うしかないかなぁ?
みんなはこちらに通ってね
石垣黒鶏専門店 うるずんの風
〒907-0023 沖縄県石垣市石垣157-11
TEL.0980-83-1245
http://www.uruzun.info/?page_id=7
石垣島のおいしい焼鳥はやっぱりうるずんの風~♪
ではまた~♪
2011年09月07日
八重山民謡 「とぅばらーま」
みんな知ってる?石垣空港から車で5分の真栄里公園で
今週の9月10日(土)に とぅばらーま大会が開催されるようだよ
「とぅばらーま」とは八重山民謡の中でも最高峰といわれる名曲で、
シンプルな曲の中に、故郷への思いや男女の愛情などを込めて切々と歌われているそうだよ。
毎年旧暦8月13日に石垣島で行われる「とぅばらーま大会」は単独曲の民謡大会として最も有名なんだって
僕も出場してみようかな。
石垣黒鶏の体重は~オスは3kg~メス2.5kg~~
みたいな歌詞で。そのまんますぎるかね
まあとにかく石垣黒鶏はブロイラーなどと比べて大柄だし、
病気に対して強い抵抗力があるから抗生物質を使わなくても高育成率なんだ
それをうまく歌にしてみんなにもっと広められればいいんだけどな。
こりゃもう音楽の教室にでも通うしかないかなぁ?
みんなはこちらに通ってね
石垣黒鶏専門店 うるずんの風
〒907-0023 沖縄県石垣市石垣157-11
TEL.0980-83-1245
http://www.uruzun.info/?page_id=7
石垣島のおいしい焼鳥はやっぱりうるずんの風~♪
ではまた~♪
2011年08月31日
美味しいお肉仲間のアグーのように
小耳にはさんだ情報によると、
美味しいお肉仲間のアグーのことが
いろいろ載っている「食の風」の8号が明日の
9月1日に発売されるらしいよ!!
アグーって、どうやら世界3大豚の1つと言われているようだよ!
ずるい!おいしい肉仲間の僕としては嫉妬心全開だよ!
僕「石垣黒鶏」も、フランス農務省指定のラベル・ルージュ(赤ラベル)の貼付許可を受けてるぐらいだから世界レベルの美味しさなんだけど、
認知度はまだ世界の指に入るほど、知られてないのが現状で、
それがくやしくてくやしくて
今日は鳥一倍大きい声でコケーっと遠くのほうまで鳴いてやったよ。
ちょっと食の風Vol.8でも読んでアグーのルーツでも学んで頑張ってみよ。みんなもひまなとき石垣黒鶏の焼鳥片手に読んでみて!おすすめだよ。
そしてみんながぼくのおいしさを知って周りに広めてくれれば
僕が世界三大鶏の1つになれるのも夢じゃないかも?!
石垣黒鶏はここで食べられるよ!
石垣黒鶏専門店 うるずんの風
〒907-0023 沖縄県石垣市石垣157-11
TEL.0980-83-1245
http://www.uruzun.info/?page_id=7
是非ちらっと行って見てね!
ではまた〜♪
2011年08月23日
嬉しいお知らせ
みんなー
聞いて聞いて!
嬉しいことにさ〜
今、僕が美味しいことがいろいろな人がわかってくれてて、
FM○○の人から嬉しいオファーが来ているの!
実は僕、○○バーガーになるの♪
今、マック・・・いや、マクド・・・いやいや
アメリカ〜の有名なMACの人気商品よりも美味しい
『石垣黒ちゃんチキンタツタバーガー』になるんです!
ただ今、開発中。こうご期待!!!
そんな美味しいバーガーが近日発売される〜
石垣黒鶏専門店 うるずんの風
〒907-0023 沖縄県石垣市石垣157-11
TEL.0980-83-1245
http://www.uruzun.info/?page_id=7
みんな是非足を運んでみてね
ではまた~!
2011年08月22日
お祭り日和だ!
くろちゃんです!
昼間の暑さにバテバテなくろちゃんですが、
皆さん暑さに負けず、夏を楽しんでいますか?
今、お祭り真っ盛りの季節ですが、
先日行われた全島エイサー祭り!参加されましたか?
ビール片手に焼き鳥頬張りながら見るあの
エイサー特有の雰囲気、太鼓の力強さ、盛大な夏の夜の花火
…いや〜最高!って言っても僕は参加してないけどね。
いつか僕も間近で花火を見てみたいな!
普通の焼き鳥も良いけど、石垣黒鶏の肉で焼き鳥したら絶品なんだろうな〜。
いつもとひと味違った夏のお祭りを味わいたい方は
こちらを覗いてみては?
石垣黒鶏専門店 うるずんの風
〒907-0023 沖縄県石垣市石垣157-11
TEL.0980-83-1245
http://www.uruzun.info/?page_id=7
残暑を楽しんだ者が人生を楽しむ!
(僕の名言)
ではまた〜!
2011年08月17日
石垣島のお盆!!
お盆はいかがお過ごしでしたか??
石垣島のお盆は旧暦です。
今年は8/12・8/13・8/14でした!
そこでいきなり沖縄の旧盆の呼び名をちょいっと紹介します。
1日目(旧暦7月13日)
「ウンケー」先祖を迎えいれる日です。
2日目(旧暦7月14日)
「ナカヌヒー」旧盆の中日という意味です。
3日目(旧暦7月15日)
「ウークイ」先祖をあの世にお送りする日です。
先祖がいるから今ぼくたちが生きてるわけだから、
やはり先祖は大事に想っていないとね!
ちなみにぼく『石垣黒鶏』の祖先は、フランス産のプレノワール種で、
美味しい食材としてフランス農務省指定のラベル・ルージュ(赤ラベル)の貼付許可を受けた鶏の品種なのです。
でーじ、トレビアン!!!
てことで、エリートな石垣黒鶏を1度食べてみたくなった方は
こちらへ是非行ってみてください
石垣黒鶏専門店 うるずんの風
〒907-0023 沖縄県石垣市石垣157-11
TEL.0980-83-1245
http://www.uruzun.info/?page_id=7
ア ラ プホシェヌ フォア~!
あ 意味は自分で調べてね!
ではまた~!